簡単で分かりやすい派遣の書類作成と運用方法

派遣事業に関する個別契約書や就業条件明示書などの書類の作成及び雇用安定措置や事業所単位の期間制限の延長手続きなどの運営方法を分かりやすく説明します

労使協定方式 労使協定の保存期間

前回は、「労使協定の提出」について解説させていただきました。 今回は、「労使協定の保存期間」について解説したいと思います。 派遣元事業主は、労使協定を締結した時は、労使協定に係る書面をその有効期間が 終了した日から起算して3年を経過する日まで…

労使協定方式 労使協定の提出

前回は、「労使協定の周知」について解説させていただきました。 今回は、「労使協定の提出」について解説したいと思います。 労使協定を締結した後は、当該労使協定を提出しなければいけません。 提出先等は以下のとおりとなります。 提出先:各都道府県労…

労使協定方式 労使協定の周知

前回は、「労使協定の労働者代表の選任方法」について解説させていただきました。 今回は、「労使協定の周知」について解説したいと思います。 労使協定の締結後、労使協定を労働者に周知しなければなりません。 ここで気を付けていただきたいことは、「労使…

労使協定方式 労使協定の労働者代表の選任方法

前回は、「労使協定の締結単位」について解説させていただきました。 今回は、「労使協定の労働者代表の選任方法」について解説したいと思います。 労使協定の労働者代表(労働者の過半数を代表する者)の選任方法は、 ① 労働基準法第41条第2号に規定する…

労使協定方式 労使協定の締結単位

前回は、労使協定の書式について記載例を紹介させていただきました。 今回は、「労使協定の締結単位」について解説したいと思います。 労使協定は、 ① 派遣元事業主単位 ② 労働者派遣事業を行う事業所単位 ③ 複数の労働者派遣を行う事業所単位 のいずれかの…

労使協定方式 労使協定の記載例

前回までは「労使協定に定めなければいけない事項」について説明させて いただきました。 今回は、労使協定の実際の記載例をご紹介させていただこうと思います。 労使協定の記載例は、厚生労働省のホームページにも掲載されています。 ※ 画像をクリックする…

労使協定方式 労使協定の作成方法⑨ 途中で待遇決定方式を変えない旨

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回は、【労使協定の対象となる派遣労働者の範囲を派遣労働者の一部に限定する 場合におけるその理由】について説明いたしました。 今回は…

労使協定方式 労使協定の作成方法⑧ 職種を限定する理由

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回は、【労使協定の有効期間】について説明いたしました。 今回は、【労使協定の対象となる派遣労働者の範囲を派遣労働者の一部に限定する…

労使協定方式 労使協定の作成方法⑦ 労使協定の有効期間

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回は、【段階的かつ体系的な教育訓練】について説明いたしました。 今回は、【労使協定の有効期間】について説明したいと思います。 【労…

労使協定方式 労使協定の作成方法⑥ 段階的かつ体系的な教育訓練

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回は、【賃金以外の待遇の決定方法】について説明いたしました。 今回は、【段階的かつ体系的な教育訓練】について説明したいと思います。…

労使協定方式 労使協定の作成方法⑤ 賃金以外の待遇の決定方法

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回は、【公正な評価に基づき賃金額を決定する旨】について説明いたしました。 今回は、【賃金以外の待遇の決定方法】について説明したいと…

労使協定方式 労使協定の作成方法④  公正な評価により賃金を決定する旨

労使協定に定めなければいけない事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回までは、【派遣労働者の賃金の決定に関する事項】について説明いたしました。 今回は、【公正な評価に基づき賃金額を決定する旨】につい…

労使協定方式 労使協定の作成方法③-4 退職手当

派遣先均等・均衡方式では、派遣先の正社員に支払われている手当の種類や額に 応じて派遣労働者にもその手当や額を支給することになりますが、労使協定方式 では有無を言わせず ① 基本給+賞与+手当(通勤手当を除く) ② 通勤手当 ③ 退職手当 を支給しなけ…

労使協定方式 労使協定の作成方法③-3 通勤手当

派遣先均等・均衡方式では、派遣先の正社員に支払われている手当の種類や額に 応じて派遣労働者にもその手当や額を支給することになりますが、労使協定方式 では有無を言わせず ① 基本給+賞与+手当(通勤手当を除く) ② 通勤手当 ③ 退職手当 を支給しなけ…

労使協定方式 労使協定の作成方法③-2  基本給+手当(通勤手当を除く)

前回、労使協定に定めなければいけない項目として「派遣労働者の賃金の 決定方法(概要)」について説明しました。 今回は、その「派遣労働者の賃金」の具体的な記載方法ついて説明したい と思います。 前回も申し上げた通り、 「派遣労働者の賃金の決定方法…

労使協定方式 労使協定の作成方法③-1  派遣労働者の賃金の決定方法

労使協定方式における労使協定の締結事項は、以下の通りです。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 前回、労使協定に定めなければいけない項目として 「労使協定の対象となる派遣労働者の範囲」 について説明しました。 今回は、「派遣労働者の賃金の決…

労使協定方式 労使協定の作成方法② 派遣労働者の範囲

前回、労使協定に定めなければいけない事項について説明しました。 締結事項については、以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 今回から、その労使協定に定めなければいけない各項目の具体的な記載方法について 説明していきたい…

労使協定方式 労使協定の作成方法① 労使協定の締結事項

労使協定方式における派遣の手続きの流れは以下の通りとなります。 ※ 画像をクリックすると拡大表示されます 労使協定方式で一番大事な手続きは何と言っても「労使協定を作成すること」 です。 そこで、今回から複数回に渡り、労使協定の作成方法について解…

労働者派遣契約の流れ

2020年4月1日に労働者派遣法が改正され、すでに1年以上が経過しました。 しかし、今回の労働者派遣法の改正は非常に大きな改正で、また、複雑な内容と なっているため、いまだに改正の内容を正確に理解されていない派遣元の事業所 様や派遣先の事業所…